/ 最終更新日時 : 岩谷人材管理人 エッセイ 2024.8.14・滋賀・石塔寺(いしどうじ) 概要 平安時代初期に創建された寺院で、石造の五重塔は国の重要文化財に指定されています。 境内には千体を超える石仏や石塔が点在しています。 石造宝塔は帰化人によって造られ高さ約8メートル、中国の六朝時代の様式を伝え、日本最 […]
/ 最終更新日時 : 岩谷人材管理人 エッセイ 2024.8.14・滋賀の禅寺・永源寺 愛知川沿いの山道を車でひたすら登り、やっと着いたのが紅葉の名所として知られている永源寺。1361年に創建された、臨済宗永源寺派の大本山。 こんな山奥に最盛期には2千人あまりの僧侶が修行をしていたなんて驚きです。 寺へ向か […]
/ 最終更新日時 : 岩谷人材管理人 エッセイ 第11回メルマガ・2024.7.9・近江商人 いつも弊社のメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。先月、滋賀の実家(近江八幡市)に帰省した道すがら「伊藤忠兵衛記念館」を見学してきました。 伊藤忠商事、丸紅の創始者・伊藤忠兵衛が暮らしていた屋敷を整備し、一 […]