第4回メルマガ・2023.2.6・歩く

1.はじめに
お手伝いさせていただいている企業様が発行するメールマガジンの第4回です。会社の製品紹介や懇談会の告知部分は省略しています。
2.メルマガ
いつも弊社のメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。今回は「歩く」ことについての話題です。私、現在は全快していますが、一時期、歩行困難になりリハビリをしていた時期がありました。そのため、歩けることのありがたさを身にしみて感じています。
現在、片道40分を徒歩通勤しています。公園を通って歩いているので環境的にも良く、長距離通勤や通勤ラッシュにも無縁です。この職場を得たこと、感謝の念に堪えません。防爆の仕事は、原理はシンプルですが個々の設置条件に応じての検討は多岐にわたり思慮を要します。そのため頭をクリアにしてくれる「歩く」という行為は、仕事を開始するのにちょうどよいウォーミングアップになります。
なお、こんなに歩いて疲れないのかと思われるかもしれませんが、散歩レベルの歩き方なので運動負荷は大きくありません。気分をリフレッシュでき、ポジティブな気分になれます。ただし、やり過ぎは禁物です。自分の性格からストイックになりがちです。気負いを捨て、努めて謙虚に無理をしない程度に続けていきたいと考えています。
3.エビソード
上記の文章、文章量も内容も平凡に見えるかもしれませんが、3回書き直しの指導を受け、1回目と2回目は、文章のほぼ全てを書き直しました。1回目と2回目の指導では、「読者の視点が欠けている」、「クセのある表現が嫌味に感じる」、等の指摘を受けました。
私の年齢で、文章を添削してもらえる機会を得たのはありがたいことです。今一度文章作成に関する修練が必要だと痛感しました。今回の経験で、このホームページにアップしている過去の文章が急に恥ずかしく思えてきました。今後、文章を見直していきます。
以上