解決できる問題しか遭遇しない法則 2005.11.21

皆さん、おはようございます。本日は後の白板に書きました「解決できる問題しか遭遇しない法則」という話をします。
プライベートでも、仕事でも、生活していれば何かしら問題は発生します。とんでもなく困難な問題だったりします。今の自分で解決できるのか不安になったりします。
でも、想像してみてください。防衛省から私のところに、来期の予算どうしましょうか?とか、外務省から私のところに北方領土の問題解決方法の相談など、絶対に来ないです。
つまり、自分に関係ある問題しか遭遇しないのです。また、自分で解決できる問題しか自分のところには降り掛かってこないのです。
そう考えれば、少し気が楽になりませんか。もちろん問題は全て自分で抱え込む必要はなくて、適切な人に相談しても良いのです。
どんなピンチに陥っても、どんな問題が降り掛かかろうと、必ず解決できるのがわかっていれば、パニックにならず冷静に解決策が検討できるはずです。
問題に直面すると往々にして、気持ちに余裕がなくなり、何も手がつけられない状態になってしまうことがあります。そのような時は「必ず解決できる」「自分には解決能力がある」と信じて対処してみましょう。
本日は短いですが、「解決できる問題しか遭遇しない法則」という題でピンチや問題に着面した際の考え方につていて話をしました。
ご清聴ありがとうございました。今週も張り切って過ごしましょう。
以上