キーワード 「電池 関連」 2020.11.6

1.リチウムイオン電池

リチウム遷移金属酸化物を正極、炭素を負極に用い、電解質にリチウム塩を使用した二次電池(蓄電池、充電池)。一般の二次電池に比べて高電圧が得られ、エネルギー密度も高い。メモリー効果が小さく、継ぎ足し充電が可能。しかし、常用領域と危険領域の差が近接していて、異常発熱・発火・破裂等の事故を起こす危険性がある。そのため、充放電を管理する保護回路を必要とする。電気自動車のバッテリーとして注目されており、量産化によるコストダウンが急務となっている。

以上